2014年6月11日水曜日

スターバックス TSUTAYA TOKYO ROPPONGI店 の攻略


スターバックス TSUTAYA TOKYO ROPPONGI店 の攻略

平成26年3月4日、六本木ヒルズゲートタワーにある、TSUTAYA TOKYO ROPPONGI&スターバックス TSUTAYA TOKYO ROPPONGI店がリニューアルオープンしました。
スタバのドリンクを飲みながら、TUTAYAの雑誌を読むことができ、ノマドウォーカーとしては大変便利なカフェです。
しかし、平日・休日ともな席を取るのがなかなか大変なお店でもありました。

これはリニューアルにより、席数が大幅に増えて席の確保がじゃっかん楽になりました。
また、席により個性がありますので、その攻略方を書きたいと思います。

スターバックスの店舗情報はこちら。
TSUTAYA TOKYO ROPPONGI店 | スターバックス コーヒー ジャパン
http://www.starbucks.co.jp/store/search/detail.php?id=2002

今回のリニューアル情報はこちら。
TSUTAYA TOKYO ROPPONGI、本日全面リニューアルオープン | Musicman-NET
http://www.musicman-net.com/business/33921.html




まずレジカウンター。
お店の真ん中に丸くアイランド式になったカウンターです。
レジは3つあります。待ちの列は、フードを選んでからレジに付くように、向かって右側に並ぶように誘導されています。


販売カウンターの裏側には、カウンター席があります。
高めのカウンター席に丸椅子の組み合わせ。
椅子に背もたれがないのが残念なところ。
割と空いている割合が高いので、確保しやすいです。

レジの目の前にあるのが、四角い大テーブル席。
12人が座れるテーブルで、コンセントが1席1個の割合で天板の下に配置されています。
電源は座るとわかりにくいので、潜り込んで確認してください。
クッションのついた椅子は座りやすく、この店で電源があるのはこの席のみなので結構人気です。



レジに対面で、細長いベンチシートが配置されています。
ドリンクを置くテーブルがあり、短い時間で雑誌を読んだりするには良い席です。
PC等の作業には不向きです。

その反対側は、ベンチシートと丸テーブル席の組み合わせです。
柱の両脇は荷物を置くスペースを確保できるので、使いやすいです。




窓側の端は、ソファーと丸テーブルの席が、2組あります。
深く座れるので座り心地が良いですが、PC等の作業には向きません。

そのソファー席の隣から、中央の出入り口までずらっと、丸テーブル席が続きます。
テーブル同士の間隔がかなり狭くちょっと息苦しいです。
また、天井のエアコンの吹き出し口の関係で風が直接当たる席があるので注意が必要です。
中央の出入り口付近のテーブルは大きな丸テーブルになっているので、PCと本を利用する場合お勧めです。

中央の出入り口左側、エスカレータ下のエリアは柱を中心に大きな三角テーブルが配置されています。
その周りに椅子が並べられ、割と世流のある配置なので、PC作業や勉強をするにはいいです。
2階まで吹き抜けで明るいのもいいです。
ただし電源はありません。



窓際には丸テーブと椅子が配置されています。
通路が狭くて、利用しずらい場所ですが、明るいので雑誌を読むなど重宝します。

エスカレータ下のエリアは死角になる空いている場合がよくあります。
トイレが近いのは、良い面も悪い面も。

エスカレータを上がって2階になると、ガラス窓側にクッション席が並んでいます。
二人がけで、間にドリンクフォルダーが配置され、雑誌を読むなどの用途に適します。
奥に行くと割と空いている割合が高いですが、PC作業には向きません。

このスターバックス TSUTAYA TOKYO ROPPONGI店を席を利用するに当たって、大原則なのが、スターバックスでの商品の購入が必要です。時々店員さんから注意されるのでw
また、TUTAYAの未購入の本は一度に2冊までしか席に持って行ってはいけないルールになっていますのでご注意を。



パソコンを持ち込む人、外国人の割合も多く、また勉強する人もたくさんいます。
女性で勉強していると、よく外国人に声をかけられていたりします。
こんな感じですが、現在のところ、私の中では、ノマドウォーカー用カフェで最強です。